オンライン診療・暫定措置による電話再診
●当院では、オンライン診療について取り組んでいます。
●新型コロナウイルス感染症対策の一環として、「電話や情報通信機器(ビデオ通話システムなど)を用いた診療」が臨時特例的に認められています(原則として3か月ごとに検証)。
●かかりつけの慢性疾患患者において、従前から処方している医薬品と同一処方について、(オンライン再診については、事前の実施計画が本来必要ですが、事前の書面確認がなくとも)、暫定的に処方可能となっています。
●麻薬、向精神薬等の薬は処方できません。
抗悪性腫瘍剤や免疫抑制剤等のハイリスク医薬品の処方もできません。
●オンライン初診は、原則的にすべての薬について、処方日数は7日間が上限です。
●これらの診療は正式の診察とは認められないため、近いうちまたは次回には、通常の対面診療が必要です(オンライン診療原則)。
●発熱外来に該当する患者は、原則オンライン初診で受け付けるよう推奨されており、当院でも発熱外来該当患者についてのみ、オンライン初診または電話受付で対応しております(臨時特例).
●スマートホン等での当院オンライン診療は、CURON(クロン)を使用しております。
不明な点等については、お電話でお問い合わせください。